さくら夜のガジェットブログ

ガジェットやノベルゲームについて語ったり

bukkit.ymlの内容を軽くまとめてみた

前書き

先人のまとめた情報や英語の資料を翻訳したりしただけなので間違ってる点があれば教えてほしいです。

使用環境

説明 中身
OS proxmox on ArchLinux
CPU 2core KVM
MEM 20GB
オプション screen -AmdS ServerName java -server -Xmx16G -Xms16G -XX:+UseG1GC -XX:+ParallelRefProcEnabled -XX:MaxGCPauseMillis=200 -XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:+DisableExplicitGC -XX:+AlwaysPreTouch -XX:G1NewSizePercent=30 -XX:G1MaxNewSizePercent=40 -XX:G1HeapRegionSize=8M -XX:G1ReservePercent=20 -XX:G1HeapWastePercent=5 -XX:G1MixedGCCountTarget=4 -XX:InitiatingHeapOccupancyPercent=15 -XX:G1MixedGCLiveThresholdPercent=90 -XX:G1RSetUpdatingPauseTimePercent=5 -XX:SurvivorRatio=32 -XX:+PerfDisableSharedMem -XX:MaxTenuringThreshold=1 -Dusing.aikars.flags=https://mcflags.emc.gs -Daikars.new.flags=true -jar paper-1.16.5-775.jar nogui

settings:

コンフィグ デフォルト値 説明
allow-end: true エンドを有効にする
warn-on-overload: true 性能不足で発生した遅延の警告を表示するか
permissions-file: permissions.yml カスタムパーミッションファイルの名前
update-folder: update 更新されたプラグインを入れるディレクトリを指定。
ここに入れられたプラグインは再起動時に移動される。
plugin-profiling: true プラグインがイベントの実行にかかった時間を計測する。
/timingsコマンドを使用可能にするか
connection-throttle: 4000 クライアントが接続試行後に再度接続を許可するまでの時間。
単位はミリ秒。
0にすると無効になるが攻撃を受けやすくなる
query-plugins: true クエリ(server.propertiesのenable-queryで有効化するもの)の結果にプラグインのリストを含めるか?
deprecated-verbose: true プラグインが廃止予定のイベントを登録した際に警告を表示するか?
trueやfalseで切り替えるdefaultは、プラグイン側で設定されていない限り警告を表示
shutdown-message: Server closed サーバーが停止した時にクライアントに表示されるメッセージ
minimum-api: none 要求する最小API

spawn-limits:

コンフィグ デフォルト値 説明
monsters: 70 ワールドごとにスポーンできるモンスターの最大数
animals: 10 ワールドごとにスポーンできる動物の最大数
water-animals: 15 ワールドごとにスポーンできる水棲動物の最大数
water-ambient: 20 ワールドごとにスポーンできる水棲アンビエントクリーチャーの最大数
ambient: 15 ワールドごとにスポーンできるアンビエントクリーチャー(コウモリなど)の最大数

chunk-gc:

コンフィグ デフォルト値 説明
period-in-ticks: 600 チャンクGCの間隔。単位はtick

ticks-per:

コンフィグ デフォルト値 説明
animal-spawns: 800 動物のスポーン間隔
monster-spawns: 1 モンスターのスポーン間隔
water-spawns: 1 水棲生物のスポーン間隔
water-ambient-spawns: 1 水棲アンビエントクリーチャーのスポーン間隔
ambient-spawns: 1 アンビエントクリーチャーのスポーン間隔
autosave: 6000 変更されたデータを保存する間隔。
この値のみ0未満にするとデフォルト(6000)ではなく
0=自動保存しない設定になる